故郷がさびれてる・・・

《BY 浜っ子》

久し振りに内子町と中山町の間の旧道を走ると、
「なにこれ!」と思わず声を上げるほど、一昔前とは様変わりしていた。

賑わっていたラーメン屋が廃墟のようになっている。
立派なたたずまいだった食堂が軒並み店を閉じている。
あの名物の「焼きさば」の店も「たこ焼き」の店も閉まってる。
金色(あれは黄土色だったなあ)の観音像も灰色にくすんでる。

「お~お」、とため息をつきながら車を走らせたのだが、はしりながら人事でない我が町に思いをはせる。
街中の繁華街に点々と広がる空き店舗や空き地。
20年前と比べ3分の一になった土地の価格。
輝いているのは公共施設と農協(?)と携帯ショップ?
老舗のお店はめっきり減って居酒屋とコンビニばかりが増えてゆく。

昔は放課後空き地や路上でワイワイは騒いでいた子供の姿が今は懐かしい。
たまに子供が遊んでいるのを見かけるとつい顔がほころんでしまう。

「何が悪かったのか」と問うのもむなしいのだが、新興国に負われる先進国の宿命と諦めつつも、「それでも政治さえしっかりしていればここまで酷くならなかったはず」と一人ごちてもやるせなさが募るだけ。

一刻も早く真の国士たる政治家の登場を願うしかない。

 

コメント

コメント(2)

  1. 都会っ子

    日本が世界第2位の経済大国であった頃、

    私はどうも日本の政府がアメリカの政府にそそのかされて「日本人は働き過ぎだから週40時間以上は働くべきでは無い。それが実行できなければ真の先進国ではない」というような事で、厚生労働省の指導が始まった頃からこの国全体が寂れてしまったような気がします。

    日本のように資源のない国はよその国より働くか知恵を出すかしか方法がないのに「働いてはダメです!」では貧乏になるしかありません。

    仮に終戦直後のような日本にでもなれば新興国として発展できるのでしょうが・・・・・。

    返信
    • 浜っ子

      「お金持ちになったから少し人生を楽しもう」なんていう欧米諸国の感覚と日本は違いますよね。

      やはり宗教でしょうか?

      神様自体が天地を創って後、安息日を設けるお人柄。

      日本人は昔から日曜日なんてなかったはずですものね。

      休みといえば盆の藪入くらい。

      ゆとり教育「クソクラエ!」でいいのでは・・・・

      返信

コメントする

投稿前の注意

  • 他の人に不快感を与える投稿や誹謗中傷するようなコメントはおやめください。
  • コメントを投稿する前によく読みなおして投稿しましょう。





ピックアップ

ピックアップ記事一覧へ

セミナー紹介

イベント紹介

リンク集