オバマ動く、継続を望む!

わたしはできないだろうと思っていましたが、やっとアメリカが重い腰を挙げて南シナ海に建設中の中国軍事基地をけん制した。
ここまで建設が進んではあとは軍事衝突しか道は残されていないのだが放置するわけにはいかない。

如何に無能なオバマでも、訪米中にもかかわらず米国をなめ切った習近平中国主席の態度を見て、さすがにはらわたが煮えくり返ったようだが身から出た錆としか言いようがない。
たまたま中国は主席が訪米したからその実態を理解したのだが、ウクライナやシリアや中東でも本当に現場に行って相手を目の前にしたら、これまでのように無様なきれいごと外交など絶対にしなかっただろう。

だが本質的には口先理想主義者が、今後南シナ海の危機を本当に理解して継続的な圧力をかけ中国の基地を撤去させられるかどうかはおぼつかない。
もうここまで来たら軍事攻撃しか道がないからだ。オバマ氏にはできない・・・・

アメリカよヨーロッパよ、中国に幻想を抱かないでほしい
そして韓国を普通の国家国民と思わないでほしい

目先の欲に捉われて世界を混沌に陥れてはならない
韓国は民主主義国家ではない、中国は国家ですらない
凶暴で自己中心的な歴史を学ばぬ者たちの集団である
日本はそれを目の当たりにしてきた

中国・韓国は歴史を知り人権を学ぶまでは、
この2国のみで封鎖すべき反社会国家国民である

コメント

コメント(6)

  1. 常識婆さん

    暴言の極み「広い太平洋あんたと私で分けて牛耳ろうではないか?」とは、とても一国の指導者の言葉とは思えません。

    大口をたたいていた中国海軍も、たった1隻のイージス艦を追尾するだけで何も出来ない事が明白になりました。

    日本も日中韓の3カ国会談は延期するくらいの行動をして欲しいものです。

    返信
  2. トマト

    米国は大統領の選挙があるので、国内向けに南シナ海に強行しましたが、シナはしたたかさがありますし、考え方のスパンが長い。南シナ海に実績さえ作っておけば、(大統領が変わると政策も変わる米国とは違い)、今は引いておき、必ず時期を見て出て来る。シナやロシアの領土拡大の野望は歴史的にみても病気ですからね。ましてや、近代の日本はずっとシナとロシアと覇権争いをしてきましたし、シナサイドから見て、虐げられてきたシナ近代の歴史的恨みは、いつかこの恨みはらさいでか!と思ってるやも知れません。コウリャンに至っては1000年たっても許さないとやら…。やれやれ、こんな国に囲まれているのに、日本人の正義とやれでは、解決等覚束ないと思われます。9条信者や宇宙線地球号とやらを唱えてる方々に是非とも、この問題を解決して頂きたい。

    返信
  3. まぎわらしいわ!

    米中TVトップ会談?  米よ、はなから腰引けてるわ~

    領有地問題に特別な立場をとらないだって、何しに言ってんだか。

    観航ツア~はお開きだね。内々の話も付いてんだろ~。

    単に公海上の航行するだけ、もう帰りな、ほんとに無様、

    返信
  4. トマト

    シナは英国とのアヘン戦争の恨みを何故言わないの?強い米国の南シナの領海侵犯?にめっちゃ弱腰や。ベトナムやフィリピンにはゴリゴリ押してくるくせに、弱いものイジメしかしないな。安倍ちゃんには、韓国やシナに経済でゴリゴリ締め上げて頂きたいね。オバマ君には、もっと、南シナ海でゴリゴリ暴れてもらいたいね。キンペー君、さぁどうする?

    返信
  5. 一般人

    10月27日、米軍イージス駆逐艦、1隻だけかと思っていたが、
    検索の結果、米軍は、偶然を装い、緻密に想定をしていた。
    中東ペルシャ湾に任務を終わった原空母ルーズベルトがインド洋ベンガル湾でインド軍、米軍、日本海軍、による合同演習を終え、
    シンガポールのチャンギに10・24に寄港し、27日の支援の為準備して居た様、当然、日本海軍自衛隊も帰港途中で近辺を航行中であったようです。
    近接に空母打撃群が1セット居たとゆう事になります。
    もちろん海中には原潜は当然でしょう。

    返信
  6. KEI

    米国防総省「南シナ海へのイージス派遣は3か月に2回程度かそれ以上」
    なぜこんな言わずもがなのことをわざわざ行ってしまうのだろう?

    英国は中国にへつらい、オーストラリアは政権交代で中国と連携模索。

    白人は中国人にもみ手せんばかりに擦り寄る。なるほど、彼らのメンタリティーは中国や韓国に近いのだ。これまで悪事を散々働いて来た者同士、歴史をごまかし他国を征服して成り立つている国家に義も徳も望むべくもない。

    返信

コメントする

投稿前の注意

  • 他の人に不快感を与える投稿や誹謗中傷するようなコメントはおやめください。
  • コメントを投稿する前によく読みなおして投稿しましょう。





ピックアップ

ピックアップ記事一覧へ

セミナー紹介

イベント紹介

リンク集