スポーツ

イチローの人気が今ひとつだった理由

WBCで乱闘騒ぎ。アメリカで行われている予選でカナダとメキシコの試合で7選手が退場になる大乱闘。そしてその原因が10対3でリードしていたカナダの選手が「バント」したこと!

日本ではセーフティバントでもなんでも野球技術のうちだと思ってるからなんとも思わないのだが、アメリカでは全然違っているようだ。
大量リードしているチームが「バント」することは「相手チームを侮辱すること」なんだそうです。

理由はわからないし考えてみても始まらない。そういう文化が根付いているらしい。
(野球はチームプレイでもあるし個人プレイでもある。日本人にはバントと点差に関係はない)

しかし、郷に入れば郷に従え。大量点差があるときのバントは「相手を侮辱すること」

それであの10年連続200本安打という大記録を打ち立てたイチローが今ひとつ大リーガーの中で評価されていない理由の一端がわかったような気がする。

イチローのヒットは足で稼ぐ変則ヒットが多かった。バントも多かった。
日本人なら「上手い!」というところを、あちらでは「いやらしい事しやがる」なんでしょうね。

バントした方のチームも、
「今回は変則ルールで得失点差が影響するから仕方ない」と言い訳しなければならないほどだから、かなり強烈な常識問題。
大リーグを目指す日本人はこの「ベースボール文化」をよく学んでおかなければなりませんね。

ピッチャーにもないのかな?こんな隠れたルール。知ってる人は教えてください!

スポーツに国境と差別あり

IOCが2020年夏のオリンピック開催国を選定するために、東京とスペインのマドリードとトルコのイスタンブールを調査するそうだけど、この間のレスリング除外騒動でわかったように、IOCは賄賂で動く利権集団。
本気で東京でやりたければテコンドーを無理やりオリンピック競技に残した韓国みたいに金を出せということです。

金でどうにでもなるオリンピックはその内メダルもお金で買えるようになります。そんなオリンピックは見たくもありません招致も参加もやめましょう。

スポーツの世界を政治や利権と関係ない純粋な世界と考えるのは無理のようです。
レスリングに限らず、これまで日本人選手が活躍し始めた競技は知らぬ間に日本人の不利なルールに書き換えられてきました。

スキーのジャンプ・複合、バレーボール、フィギュアスケート、水泳の平泳ぎ。柔道なんかはもう別物に近い。
レスリングに至ってはルールを書き換えられないと見るとオリンピックから除外!

ユーロ危機への対応などを見てると、ヨーロッパの人間も中国や韓国に劣らず随分とレベルが低いんじゃないだろうかと思ってしまいます。

その点はアメリカも同じで、トヨタ車を排除するのに「ブレーキが効かない」と騒いだ顧客の話を確かめもせずに大規模リコールと賠償裁判。
トヨタ車の売り上げが激減したあとになって「あれは間違い」。
随分無茶なやりかたでなぜ日本のメーカーが訴えないのかわからない。

WBCが始まり、昨夜は驚異の粘り強さで台湾を逆転で下したのはいいが、万が一3連覇でもしたら野球のルールが書き換えられるかも。
例えば、アメリカンフットボールのように「タックルで相手の守備を妨害してもいい」とかさ。
ヤダネ~、スポーツでも経済でも、一流になってしまう日本が悲しいネ・・・。

テコンドー IOCに激しいロビー活動

世界中が驚いた「オリンピックからのレスリング除外」
明確な理由を示せという声に押されてIOCもついに競技団体のロビー活動を認めました。
近代5種(?)やテコンドーが激しいロビー活動をしたことも明らかにしました。
IOC委員に対するロビー活動が今回の決定に大きな影響を与えたということで、「公正な評価をした」というIOC会長の発言は虚しく響きます。

除外する競技の審査は、「普及度やテレビ放送、スポンサー収入など39項目で精査した」ということですが、その中に堂々と「スポンサー収入」を謳っているところがすごい。

暗にロビー活動で「IOCにたいする金銭の授受」が審査の対象になっていることを示すもので、IOCがオリンピックを「商売」と考えていることが臆面もなく表明されています。

人々に感動を与える「鍛えられたスポーツ選手の名誉をかけた戦い」という純粋なスポーツの祭典・オリンピックはもう存在しないということです。

そういえばロンドンオリンピックでは審判の不可解な判定が相次ぎました。
IOCトップが金にまみれていれば審判も金にまみれてしまうという当然の結果です。
競技選定に関わったIOC委員も同じと考えて間違いないでしょう。

レスリング界の伝説的選手、ロシアのカレリン氏は今回のレスリング排除を「オリンピックの基盤を壊すもの」と批判、さらに今回のIOCの姿勢には「隠された真相があるのは明らか」と不正に対する疑惑も述べました。全く同感です。

世界中のスポーツ関係者は一堂に会してオリンピックの運営を見直すことが必要でしょう。
でなければオリンピックは参加することになんの意義もなくなります。

北京マラソン日本人排除

≪北京共同≫11.11
25日に開催される北京国際マラソンに日本国籍の選手が登録できなくなっていた問題で、公式ホームページからの登録が一転して可能になっていたことが11日分かった。 続きを読む

なでしこ快勝

≪BY パックマン≫

いやーすごい!これはもう私には理解不能な強さ。
押しに押された90分。鉄壁の守りで点を与えず、数少ないチャンスに2得点。

ブラジルが決して弱いわけじゃない。2~3点取られていても仕方ない内容。
技術と戦術で、あんな風に守りきれるとはブラジル人もびっくりでしょう。
彼女たちにとってストレスのたまる試合だったでしょうね。でも強かった。

なでしこJAPANは、とにもかくにもベスト4。
心配は澤選手に余り精彩がないこと。
それでも勝つのだからこれはこれで心強い。

しかし、ピッチの中で「川澄選手」の動きは際立ってます。彼女がボールを取ったら、顔は判らなくとも「あ!川澄」とすぐ判る。
あのスピード感と、体幹の強さはを思わせる切り返しや足の振り抜きの早さは失礼ながら「男性並み?」(少なくとも私よりは「はるか上」)
次は五輪直前に負けたフランスが相手。

勝つとしたら、川澄選手の活躍を予言します。

ダルビッシュ と リナレス と バレロ

BY パックマン

ダルビッシュ、余裕の勝利投手で4勝目。よく張本さんが「大リーグの選手はヘタクソ」とけなすのをきいて、本当かなと思ってたのですが、ダルビッシュの前では「木偶の棒」にみえ張さんの炯眼に感心することしきり。
今日の試合で2回に死球を投じたエンカーナシオンに4回ホームランを打たれましたが、あれは「最も打ちやすい甘々カーブ」。スライダーかもしれないが、ダルビッシュにしては珍しい甘いボールを投げた。

きっと「さっきデッドボールで痛い思いをさせてゴメンネ」という気持ちが絶対あったと思います。
「エンカーナシオン、借りは返したぞ。次はないからな」(ダルに代わって)

一方ボクシングのホルへ・リナレス。
帝拳ジムから世界に羽ばたいた2階級制覇の天才ボクサーが、前回の王座統一戦で11回TKO負け。その再起戦のWBC世界ライト級挑戦者決定戦が3月31日行われたが、2回TKO負け。
この試合はダウン後の負傷判定ストップだが、傷をろくに見もせずドクターがストップを指示するという不透明さは残るものの、初回に返しのフックで相手をぐらつかせそこから一気に決めてもおかしくない試合だっただけに残念。

精神力の差かな。このままでは天才ボクサーの名がなく。その実力を今でも信じてるファンがいるんだから頑張って欲しいですね。

しかしあの生涯戦績27戦全KO勝利、パーフェクト記録のまま自殺したエドウィン・バレロはやはり怪物だったんでしょうね。
リナレスと王者統一選を闘い勝ったアントニオ・デマルコにもあっさり勝ってるんだから。

ダルビッシュ2勝目

BY WEBラジオ

ダルビッシュ今日の登板で6回3分の1投げて1失点。後は打線が爆発して見事2勝目。

よくなってきたけれど、まだ大リーグのボールをコントロールしきれていない。その点に気をつけているせいか、見ていると何となく体が突っ立って「手投げ」になってるように見える。マウンドも違うのでもう少し時間がかかるのかな。

先頭打者を四球で歩かせる悪いパターンが続くが、それでも1点に抑えるあたりさすが。徐々に本領を発揮しそうです。変化球のキレも出てきました。

先頭打者さえ歩かさなくなれば、確実に7・8回までは投げられます。その上このチームの打線は超強力。

賭けをしましょう。『今シーズンダルビッシュは勝ち星を何勝挙げるでしょうか』
A:5~10勝  B:11~15勝  C:16勝以上

ハイ、Cに一票 (スミマセン、当たっても景品はありません)