つぶやいてます

大阪維新の会

by KEI

大阪市の橋本市長が主催する「大阪維新の会」はやはり国政目指して政党として活動するみたいですね。

「大阪維新の会」はこれからどうなるんでしょう?
政党として活動するとなると橋本市長は2足のわらじを履くことになります。
国政に打って出るとなるとこれまでのような大風呂敷だけではすみません。第二の民主党になります。
”大阪都構想の実現”を目指すのは結構ですが拙速すぎます。もっと時間をかけ仲間を作らなければ無理。

大阪知事選・市長選で圧倒的な強さを見せた橋本氏に各政党が擦り寄っていますが、大阪での実績もまだまだ不十分。メディア受けするパフォーマンスは魅力的ですが、もっと実績を上げてからじゃないと一度躓くとそこでおしまい。

残念ながら各地で名乗りを上げている「維新の会」ともどもすぐに手垢にまみれた旧弊の政党並みに堕するでしょう。その時にはあの歯切れのよい口調がきっとマイナスになるでしょうね。

それとも 「君子は豹変す」 を地でいけるかどうか、さて・・・

中国語検定受験

by AIEX中国語講座

今やってる初級コースは2月末で終了。 3月から新たな初級とコース開始。生徒募集中です。
今回の修了者も3月の中国語検定を受けます。受かるといい、、いや絶対受かります。頑張ってるもの。

中級コース修了者も少し背伸びして3級を受けて見ようかと ・ ・ ・ チョーット不安が。。

イーストマン・コダック社倒産

by カーネーション

栄枯盛衰。
その昔、カメラフィルムの世界を席巻していたイーストマン・コダック社が倒産。
その昔の栄華の片りんを知る者にとっては、感慨深いものがありますね。

感覚的には、アップルやマイクロソフトがつぶれるようなものですかね。 続きを読む

年金75歳から支給

厚生労働省が年金の支給開始年齢を現行の65歳から68~70歳への引き上げを検討していることは大きな議論を呼んでいる。さらに、将来的には75歳にまで引き上げることを画策しているとの指摘もある。

総務省の調査によると、現在、65歳以上の高齢者世帯(約2980万人)の6割は年金収入だけに頼って生活している。国民年金は満額支給されても1人6万5000円。そこから介護保険料や健康保険料を天引きされる。そのうえ、60代になると病院にかかる頻度が増え、60代後半の1人あたり医療費は50代前半の2倍にハネ上がる。

60代後半の一人暮らしの男性の話を聞いた。

「65歳まで清掃のアルバイトがあったが、今はシルバー人材センターから回ってくる道路の落ち葉清掃などで小遣い程度の収入があるだけです。年金から健康保険料は引かれていますが、窓口の料金が高いから風邪くらいでは医者にかからないようにしている」

年金制度の歴史と実務の両面に詳しい年金博士・北村庄吾氏(社会保険労務士)が民間サラリーマンから見た「75歳受給の収支」を試算した。

今年の新入社員が70歳まで50年間、年金保険料を支払うと、総額約4200万円になる(現役時代の平均報酬月額を40万円として試算)。それに対して75歳から平均寿命までの5年間に受け取る年金の総額は約1000万円。元を取るにはなんと96歳まで生きなければならない。これが75歳受給の現実なのである。

※週刊ポスト2011年11月11日号

完全に終わってる。

破綻した今の年金制度にしがみつかず早く次ぎの制度に移行してもらいたい。

支える人口を多くし問題を先延ばしにするか、国民の生活レベルを下げ皆で痛み分けするしかないように思う

肥えた日本人が生活レベルの低下を容認できるのかな

人口を増やすにも、労働者になるまでの20年程度は支えなければならないわけで・・・

結果、皆で痛み分けも相当痛そうだし、労働者層の移民を入れ問題の先延ばしが妥当かな・・・しかし、嫌だな

 

非正規雇用は減らない

by KEI

減税だ増税だと騒がしいことこの上ない。選挙で票が欲しい政治家は「増税などとんでもない。減税します」と甘い言葉をばら撒くが、彼らの言うことを国民だれもが鵜呑みにはしない。
景気停滞に震災復興。国費(税)をつぎ込む必要があることは誰が考えても判る。

一方、世界中で「格差是正」を求めて若者を中心にデモが多発している。日本はまだまだ随分ましな方なのだろう。 続きを読む

内閣支持率と市民団体

by KEI

内閣の支持率が下がった、不支持率が上がった、「民主党の支持率が」「自民党の支持率がどうのこうの」とよく報道されるがあの数字は本当に現状を正確に反映しているのでしょうか

各報道機関ばらばらに調査しそれも対象が1,000人あまり。正確な数字とは思えません。3ヶ月に一度くらいでいいから、全報道機関が協力してもっと多くの人に幅広く調査してほしいものです。 続きを読む

スマホ

by 還暦爺

年寄りの冷や水といわれようが「スマホ」を買った。
しかし、使い方が良く判らない。
説明書は付いていないも同然の簡単なものしかない。

若者に聞くと「こんなもの使ってたら判る」

「わしにはそんな時間は残ってないんじゃ」と叫んでしまった。