つぶやき

芸能界の裏話と「ピー!」

by ヒロシ

テレビで芸能人だけが知ることが出来る「裏話」を面白おかしく話していて、
肝心のところに来ると突然「ピー!」とか「ポヨポヨ~」とか入って
誰のことか分からなくする「卑怯なやり方」は止めろ!

あんた達には聞こえているし仲間内で面白いかもしれないが、
聞かされている視聴者の身になってみろ。
消化不良、ストレス溜まるばかり。
芸能人の驕りさへ垣間見えて不愉快この上ない!

そこまでして視聴率が獲りたいなら、10回に1回でいい、
”放送事故”であのピーを”うっかり”はずして放送してくれ!
いや、是非”うっかり”はずしてください!お願いします!

予算案

by KEI

久々の党首討論会で、野党時代つまりかっての左翼市民運動家としての菅直人を見た思いがする。

自民党の谷垣総裁の質問に答えず
「今予算案を通すのが政治家として最も大事なのではないのか。どうなんだ。答えなさい」
谷垣総裁には「先に人の質問に答えなさい」とたしなめられ、公明党の山口には「挑発するような言動は慎むべき」と諭されていた。

これずるい人が良くやる手なんですよね。(筆頭は田島陽子さんかな。あとカン東大准教授も) 続きを読む

民主党対外政策の無策

by ヒロシ

あ~あ、またも底なしの無策・事なかれ主義。誇りなきへつらい外交政策。
農水大臣「危険なので調査捕鯨を中止します」って、相手の思う壺ジャン。
やれやれ、民主党を評する言葉が見つからない。グダ・グダ・グダ・・・ 続きを読む

2012年は終末?

by  KEI

チュニジアに始まった民衆革命。
エジプトに続きバーレーン、イラン、リビア等々。
しかし、民主革命ではない。
独裁政権は追放されるもののその後の体制がどうなるか判らない。

もしイスラム原理主義が国を支配するとなると、国内の宗派対立とイスラエルへの敵視政策でいずれ大混乱になりそう。

中東を震源地とする人類史を揺るがす大激震が2012年に起こるかもしれない。
この実に気持ちが悪い状況に、かってのアメリカなら毅然と自由主義擁護の軍事行動をとったろう。今理想主義掲げるオバマは民衆革命をに反対できない。経済的にも軍事行動を維持できるかどうかあやしい。
実に恐ろしい不安な状況だが、わが日本国の政治家は政権と自分の議席を守るためだけに奔走している。大丈夫かい?

為になる?

by ヒロシ

私が面白い(?)と思うサイトを紹介します。今さらですけど。
スピリチュアル系ですけど。それにみんな知ってるかも。

「あの世に聞いた、この世の仕組み」 BY 雲 黒斎

うつ病の治療薬の副作用で、突然守護霊と交信できるようになった
”黒斎”さんのブログ。守護霊が”雲”さん。
胡散臭い(ウンコクサイではない)名前で真面目にこの世の摂理を説く、為になって面白いサイト。
本も出版されましてすぐに買いに行きました。

「いまここ」 BY 阿部 敏郎

「今ここ塾」塾頭、阿部敏郎さんのブログサイト「いまここ」。
わがままで上から目線だけどとっても気持ちいいサイトです。
元気が出ます。癒されます。その気にさせられちゃいます。
元歌手、沖縄在住。
知る人ぞ知る、知らない人でも知っていそうな魂のメッセンジャー。

二人のコラボ講演会の名前が「阿・雲(あうん)の呼吸」だって。
うまいねー。見るべし、一見の価値あり!

モンスターペアレント(?)訴えられる!?

by 匿名

モンスターペアレントとして、生徒の両親が教師から「精神的苦痛を受けた」と訴えられた。
最近よくマスコミで、「呆れるほど非常識な要求をする生徒の保護者」”モンスターペアレント”の問題が取りざたされるので教師の側を応援したくなる気持ちもわからないではない。
だが教師が保護者を訴え、学校側も「モンスターペアレントから教師を守る」「教師を支援すると教育委員会に伝えた」とする今回の事件はいいようのない不快感を覚える。 続きを読む

新卒大学生の内定率史上最低!

by KOU

学生さんの内定率が60%以下! 地球は「温暖化」、就職戦線は超超「氷河期」。
でも実は求人は結構あって、大手企業以外では求人の充足が進んでいないという。
つまり学生の就職希望が一部の大企業に集中しているということらしい。

インタビューに「大手は休日や福利厚生がしっかりしているから」と答える学生に一言。
猫も杓子も(失礼)大学に行く時代、みんなが大企業に就職することは不可能です。
現実を見つめて、業績の良い中小企業に目を向けたらどうですか。
中小企業に飛び込んで「自分が頑張ってこの会社を大きくしてやる」と思えませんか?

「そんな前向きの学生ならもう就職は決まっている」なんていう嫌味な声は無視しましょう。
この国の将来は否応なく君たちの双肩にかかっている。
どんな企業でも学ぶことはある。そこで学んでもし機会があれば新しく事業を起こす。
アジアの他の国に先駆けて先進国入りした日本。
今アジアの他の国がそのあとを追いかけて先進国入りしようと頑張っている。
日本だってつい100年前は国内で食べて行けないからと、多くの人が外国に新天地を求めて移民していった。それに比べると今の日本は豊かで可能性も多い。
あきらめないでください。