by 60才
友人の税理士さんからもらった資料で見ると、今年60歳を迎えた男の平均余命は、60になった日から数えて22.4年。日数に換算すると8,336日。
まだ8300日もある?もう8300日しかない? なぜだろう、何ともピンとこない。
プラス思考もマイナス思考もない。「ああそうか」
なんだ自分でも驚くこの無感動ぶりは。 続きを読む
by 60才
友人の税理士さんからもらった資料で見ると、今年60歳を迎えた男の平均余命は、60になった日から数えて22.4年。日数に換算すると8,336日。
まだ8300日もある?もう8300日しかない? なぜだろう、何ともピンとこない。
プラス思考もマイナス思考もない。「ああそうか」
なんだ自分でも驚くこの無感動ぶりは。 続きを読む
by ヒロシ
友人から「シルバーウィークにスリランカに行く」とメール。何の気なく聞き流していたら、今月は3連休が2回もある。気が付かなかった。だからシルバーウィーク?。
20,21、22日に休暇が取れれば9連休じゃないですか。羨ましいが客商売は仕方ない。
でもシルバーウィークってネーミングは変じゃないですか。
敬老の非を挟んでるから?それとも単に”ゴールデンウィーク”の向こうを張って名付けたの?
本当のシルバー世代はもう年中休み。シルバーウィークなんてつけられると「あてつけか!」って怒る人もいるんじゃないかと心配です。
「秋のゴールデンウィーク」でいいんじゃないですかね。どう思います?
by KEI
松山市の公共工事入札情報が漏えいした事件が大きく取り上げられ、そのあおりでまさか忘れられてしまうはずはないと思うのだが、例の”裏金疑惑”に、労組と市民団体が第三者による調査機関の設置を要望したというニュースが載っていました。 続きを読む
★2011年度・第16回「野歩き道草塾」ご案内 <<採集厳禁>>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*9・21(水)に予定していましたが台風接近のため下記の通り延期します。
<<<シモバシラ大群落にアサギマダラの舞い・・・深まる秋を楽しもう!>>>
会場■大洲市・稲荷山~神南山周辺
日時■9月24日(土)09:30~14:00 <<昼弁当持参>>
(大洲市JR新谷駅東駐車場09:30集合)
*ナンバンギセル、ツルリンドウ、シオモバシラ、ジイソブ等々
チッチゼミの鳴き声を背に盛秋を彩る花々を無理なく愛で歩きませんか?
優美なアサギマダラやハチクマ等の雄大な猛禽類の渡りも見逃せません!!
★参加総数で決定の会費制(保険費+資料代+企画・案内費)
■お申し込みは9/23(土)迄に・・・・・・・・・・・・・・・・
自然案内人:水本孝志TEL(0894)24-4961へご一報下さい。
*八幡浜図書館前08:45出発の車便乗希望の方(有料)はお早めに!
PS■9月25日(日)09:00~12:00<参加費無料>は、
八幡浜市・諏訪崎自然休養林で「諏訪崎キノコ観察会」を開催します。
さんきら自然塾新作の「きのこ図鑑」も進呈しますので、
お誘い合わせで多数お越しください。
by チャチャ
まだ二十歳そこそこの女性が駈けてきて、ポストに封筒を投函した。
そのままなら何の変哲もない風景ですが、その子は投函した後ポストに向かって手を合わせたのです。
ほんの2~3秒のことですが頭を垂れて懸命に祈ってのち又駆け出しました。
就職関係の書類? 恋人への手紙? 懸賞の応募?
「いまどき懸賞の応募くらいで手は併せて祈ったりしないだろう」とは思いますが、神社仏閣・墓前以外で、「手を合わせて祈る」姿を見た事がないのでなにかとても新鮮でした。
何を祈ったんでしょうね?叶うといいですね。
Copyright © 愛媛のうわさ話 All Rights Reserved.