完 頼れる未来の社長塾

by 管理者 KOU

青野会計事務所が主催した「頼れる未来の社長塾」終了しました。
大変中身の濃い研修でした。今はまだ消化しきれなくてもこれからの事業に必ず活かせるでしょう。

終了後、参加者の皆さんと懇親会。やっぱりこれから事業を継いでゆこうとする後継者の方々は熱心ですね。楽しかったです。

不肖、私も受講生の一人。まあ宣伝ではないですが講師の青野先生の人柄がいい。
「絶対嘘はつかない」(全身から誠実さがにじみ出てますね)
「顧客第一を実践」(情けは人の為ならず。言うは易し行うは難し)
「婦唱夫随」(え?順番が?・・・違う?。いやこんな感じなんで、つい・・・)

次回またスタイルを変えて「経営者の為の塾」を開催するそうです。
又ここでもご案内します。
皆さん一度青野税理士の”福耳ぶり”を見に来てはいかが?
そういえば動画があったんダ


9.11とアラスカ旅行(5)

by ハッチョ

アンカレッジ(9/14)

4日目の午後遅く、やっと今回の旅行の全メンバーがアンカレッジにそろった。
互いに無事を祝ったのは当然だが、皆どうなることかと思っていたので、日本に帰れる見通しが立ってほっとしている。

だがアンカレッジでは街中を行く車やバイクの殆どに星条旗がはためいている。 続きを読む


菅元首相 巡礼再開

by 匿名A

菅元総理が中断していた「四国霊場八十八か所参り」を再開したというニュース。

この人に信仰心なんかないでしょう?

巡礼パフォーマンスをするとは、まだ何か企んでいるんだろうか?

東北に行けない。東京にも居られない。それで四国に来た?

ほんとそうかもね!


不景気実感

by 老師

世の中不景気というが、確かにそうじゃと思わされる景色がある。
JRや空港で見かける大量の客待ちタクシーの列じゃ。

それはものすご数のタクシーが並んで待っておるし、暇を持て余した運転手がそこら辺中で雑談しておる。
町を流しても客が見つからんからじゃろうなあ。あれで一日いくらの稼ぎになるんか他人事ながらチョイ気になるぞ。


9.11とアラスカ旅行(4)

by ハッチョ

難民生活

アンカレッジ経由ニューヨーク行きの大韓航空機の乗客全員、難民となってしまった。アメリカ本土の着陸許可が出ない限り身動きが取れない。
パスポート以外何も持っていない。せいぜい身に着けて持って降りたのは財布と携帯電話ぐらい。
当時カメラ付の携帯は少なかったせいで、ホワイトホースの写真は殆どない。 続きを読む


9.11とアラスカ旅行(3)

by ハッチョ

ホワイトホース

かくして、我々はパスポートのみ所持し、着のみ着のままカナダのだだっ広い田舎町、ホワイトホースの公会堂に集められた。そこで初めてテロ事件を知ったのである。

ここで我がグループについて少し説明しておこう。 続きを読む


松山市職員と裏金疑惑

by KEI

入札情報の漏えいで松山市職員の不正が大きく取り上げられています。
随分ずさんなことでお粗末な話ですが、忘れてならないあの裏金疑惑はどうなっているんでしょうか?

裏金疑惑では松山市は「裏金作りなんてあり得ない話」とろくな調査もしない。専門家から答申のあった「第三者による調査機関の設置」も一般常識から見れば全く筋違いの弁明で「設置しない」。

裏金疑惑が出た時点で、本来なら今回の漏えい事件と同等な調査姿勢でのぞむべきだった。
それであれば「裏金疑惑」などといつまでも騒がれることはなかったはず。

頼りの愛媛県警は「裏金疑惑」で調査は進めているのでしょうか。入札情報の漏えいでこれだけの捜査をしているんだから、きっと「裏金疑惑」について、も私たちの知らないところで粛々と努力されていることと期待しております。


ピックアップ

ピックアップ記事一覧へ

セミナー紹介

イベント紹介

リンク集